地元にある大きな本屋さんとレンタルビデオ屋さんが潰れたんです。
20年以上営業していたのに、ここ最近潰れて、そこそこ広い
敷地ができていたので、次は何ができるんだろうかと思っていたら
老人ホームができるみたいですね。
同じ様に近所に長年営業していたゲームショップとレンタルビデオ屋さん
が潰れて老人ホームが数年前に出来ていました。
こういうのを見ると高齢者が増えているんだなと思います。
その老人ホームのすぐ裏にも老人ホームがあるんですけど
足りないんでしょうか。
最近の老人ホームってオシャレなんですよ。
「なんかオシャレなマンション建ってるなー」と思って良く見たら
老人ホームだったって事がよくあります。
その最近できた老人ホームを見て老人が増える事によって何か
ビジネスチャンスがあるんじゃないのかと思ったりするんですが
老人ホームがそもそものビジネスチャンスだったんですよね。
こういうチャンスを逃さない人って色々な所にアンテナを張って
いるんでしょうね。
今は、高齢者が増えている事によってビジネスが成り立っていますが
逆に少子化によって生まれるビジネスがあるんじゃないかと考えて
いますが、そんなに簡単に思いつく訳もなく・・・。
ビジネスの神様でも夢に出てこないですかねー。
ガネーシャという商業の神様らしいです。
大阪のお部屋探しは当店で!